主題と演出を総合的に考える題材──大学漫研、本日の研究テーマは【クッソ暑いさ中汗まみれの汁まみれでまぐわう母さんとボクらの熱中症対策】!
【漫研レビュー】クッソ暑いさ中汗まみれの汁まみれでまぐわう母さんとボクらの熱中症対策|平成茶々丸堂の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
欲求不満のママさんは暑さでムラムラ。パンツ一丁でくつろぐ息子達の股間にムラムラ。「母さんも」と誘われ渡され着た水着は極小の貝殻水着!!
FANZA
エッチな自由研究があるからと詰め寄られ困惑しつつ息子達にカラダをまさぐられ
お母さんは平静を保つことができるのか!?。という漫画です。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式を使うことが研究的誠実さ
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。