創作論に結びつけたい一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【ウソイキ〜イケない妻の愛し方〜】!
【漫研レビュー】ウソイキ〜イケない妻の愛し方〜|チンジャオ娘。の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
「私…あなた以外の人になんかイかされないから」
FANZA
10歳年下の可愛い妻と優しい夫。誰もが羨む若い奥さんを独り占めにして、仲良く子作りに励む幸せな夫婦生活だったが…結婚3年目のある日、夫は妻の嘘に気づいてしまう。
それは妻が自分とのセックスで一度もイったことがなく、ずっと「嘘イキ」をしていたということ。
夫に問い詰められた妻は、以前から絶頂できない体質に悩んでおり、愛する夫に嫌われたくなくてイったふりをしていたというが…そんな妻に、夫はある提案をする。
それは、妻の体質改善のために「他の男に抱かれてみて欲しい」というもので…妻の罪悪感に付け込んで、密かに抱いていた欲望を実現させようとする夫。
そのウソが罰になって返ってくるとは知らずに――
★この物語はフィクションであり、
実在の人物・団体・事件などには一切関係がありません。
制作:渡辺慎一
原案協力:チンジャオ娘
○モノクロコミック138ページ
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する








部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部員の研究活動を保証するのは公式ルート
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。