副部長「まず姿勢から直せw」──本日の漫研議題は【なぎさランジェリー】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『なぎさランジェリー』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
教師のお仕事サボり魔な「景山先生」と、部活に熱心でボードゲームに愛を注ぐ美少女「渚沙」。
FANZA
先生がサボり中に渚沙と遭遇したのをきっかけに、ふたりは一緒にボードゲームを嗜む仲に。
昔を懐かしみながらボードゲームを遊ぶ先生だったけれど、ある一言をきっかけに渚沙はちょっとエッチな変わったゲームを提案してくる。戸惑う先生を渚沙はノリノリで引き込んで行くが、小悪魔的な態度とる渚沙の表情は行動に反して時折少し寂しそう…。
やがて先生と生徒という関係では許されない行為の数々に発展し、もはや後戻りはできない状態に…焦りと戸惑いに呑まれていく先生。
彼は果たしてこのゲームにいろんな意味で勝つことができるのか…?
【作品仕様】
全72ページ(表紙+余白の4P+本文68P)
本文:黒海苔修正
作者:鈴木和
サークル:ナゴスズ∞(インフィニティ)
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙






掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部長「俺は真剣」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。