部長「喝ッ!w」──本日の漫研議題は【町外れの聖女様 大好きなおねえちゃんは僕の知らない男のモノ】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『町外れの聖女様 大好きなおねえちゃんは僕の知らない男のモノ』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
▼あらすじ
FANZA
辺境の地にある名もなき孤児院。
貧しく慎ましやかな生活を送るその裏には、けっして口外できない秘密の事情があった。
若くして院の運営を引き継いだシスター・カペラは、パトロンの男に身を捧げることで孤児院の経営費を賄っていたのである。
ある日、子供の内の一人が離れの小屋に入っていくカペラと男を目撃してしまう。
カペラに淡い恋心を抱いていた少年は扉の隙間から、二人の情事を覗き見るのであった。
※シチュエーションは寝取られ(BSS)です。
▼登場人物
【カペラ】:
孤児院を営む、うら若きシスターの少女。
かつては孤児のうちの一人だったが、親代わりのシスターが逝去したことから、半ば強●的に経営を引き継ぐ形でシスターとなった。
温厚で人当たりが良く、子供たちのことを心から愛している。
町の人々から‘町外れの聖女様’と呼ばれ、時折野菜などを貰っている。
先代シスターのクローゼットにあった修道服をお下がりとして着ているが、内心少し恥ずかしいと思っているのは子供達には内緒である。
【ケニー】:
カペラがシスターになったことで孤児の年長者となった少年。
幼い頃から同じ院で育ち、間もなくカペラに恋心を抱くようになった。
心の中ではカペラのことを「おねえちゃん」と呼んでいるが、面と向かっては恥ずかしくて言えない。
彼の夢は、いつかシスターを支えられる立派な男になること。
【ゲイル】:
近隣の領地一帯を管理する貴族の嫡男。
目的を達成するためには手段を選ばず、欲しいものは手に入れるまで諦めない。
政略結婚で3人の妻を持つが、若く艶っぽいカペラに現在は入れ込んでいる。
▼その他情報
本文フルカラー87P
サークル:しろくろうさ
作画:スギユウ
twitter→@sugiyuu
pixiv→ID:97799
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙










掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
副部長「忠告w」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。