一年「これ必修ですか?w」──本日の漫研議題は【transfur 女体化+獣化アプリ】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『transfur 女体化+獣化アプリ』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
〇あらすじ
FANZA
「犬はいいよなぁ!俺も犬になってみたいぜ」
そうボヤく主人公は望み通り犬化アプリの餌食に。
ほんの小さな冗談のつもりだったのに、どんどん変えられていく身体と心。
必死に懇願してなんとか人間の面影を残した状態でアプリの実行を止めて貰えたが、
そこからがペット生活のはじまりだった。
さようなら、人間の『俺』
そしてこんにちは、メス犬の『わたし』
〇内容説明
女体化・獣化アプリの影響を受けて人生をねじ曲げられた元男を描いたTSF+TFモノのCG集です。
最初に男→メス獣人への変化があり、段々心が堕とされていく様子を経た後で
最終的に全身もふもふのケモノに変化させられてしまいます。
フルカラー 漫画パート20枚+基本CG15枚(差分込み40枚) 合計60枚
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙






掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部長「俺は真剣」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。