表現論的に興味深い作品──大学漫研、本日の研究テーマは【熟女幽霊とイチャラブ生活】!
【漫研レビュー】熟女幽霊とイチャラブ生活|ぽぽっと電機1号店の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
【仕様】
FANZA
表紙=1P
裏表紙=1P
本文=45P
合計=47P
【あらすじ】
勤めていた会社が倒産し、おまけに姉に貯金を盗られ・・災難続きだった主人公は、会社の寮にも住めなくなってしまったので、必死で探して見つけた格安物件・・
それは
いわくつき物件・・事故物件だった。
今まで無事だった入居者の居ない危険な物件・・・
止める不動産屋の忠告も聞かず、主人公が引っ越したその日、案の定幽霊に遭遇する・・・
その部屋に出る超!危険な幽霊とは、『むっちりボディの熟女幽霊』だった!!
主人公に襲いかかる熟女幽霊に、必死で抵抗する主人公だったが、ガチの熟女好きだった彼は、その魅惑のボディに反応してしまい・・・
思わずむしゃぶりつく!!
体力自慢の童貞に、熟女幽霊はなすすべもなく・・・
体を重ねるうちに変化していく熟女幽霊・・
芽生える感情・・・
そうして2人の関係は・・・
【登場人物】
・長江仁(主人公)
元気で前向きな青年。
勤めていた会社が潰れ、姉に貯金をとられ、日雇いの仕事をしつつ求職活動中。
むっちりした熟女が好き。
・明美
家族や婚約者に裏切られた悲しいむっちりボディの熟女幽霊。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する









部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規資料こそ部会の討論を支える
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。