解釈の幅を議論できる作品──大学漫研、本日の研究テーマは【田舎に住むドスケベ義父と子育て嫁】!
【漫研レビュー】田舎に住むドスケベ義父と子育て嫁|ダイナミックマムの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
■ストーリー
FANZA
田舎の義父母に孫の顔見せをする事になった夫婦。
しかし到着すると義母は腰を痛め入院中のため不在だった。
夫は’日中’、義母の様子を見に行くことになり
妻と赤ちゃん、そして義父の3人でいる時間が長くなった。
そんなある日、肩もみを強要してきた義父に胸を揉まれてしまう。
さらには、搾乳中や脱衣所での覗き。
ボディタッチなど、異常な行動が日に日に目につくようになっていった。
我慢の限界をを迎えた妻だったが…
兄弟と飲んでしまった夫から「今日は帰れない」という連絡が来てしまう。
義父の家で夫がいない夜は初めてだった…―――
■
漫画ページ数:41P(表紙含む)
作画/おのでら
twitter@R18onodera
シナリオ/うに18
twitter@uni18uni18
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する







部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
研究の妥当性は公式資料に依存
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。