創作参考にすべき一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【特殊部隊員ヴァラサより】!
【漫研レビュー】特殊部隊員ヴァラサより|ヲトコモウフラボの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
特殊部隊員が放棄された兵器を探していたら探していた兵器などにスケベなことされてしまう話
FANZA
本編表仕込み32頁 設定3頁 イメージイラスト9頁
計44頁
話の流れ
主人公キャラは情報をダメもとで情報屋にとりにいったら何故か情報があったが
活動資金が送り込まれていなかったため、主人公キャラはスケベなやりとりをした。
その後
放棄されている兵器があるという遺跡へと侵入。件の兵器に敗北し触手姦を受け
兵器の揺り籠となるよう揺り籠室へと連行される。奇跡的に意識を取り戻し逃げ出すも逃げ切れず
本来ならばここで物語は終わってしまうはずが
情報屋でスケベなやりとりをしていた時に常連に気に入られていたため回収されたという流れ。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規確認がなければ研究は無効
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。