副部長「結局いつもの流れw」──本日の漫研議題は【閉鎖エリア ブロックZ】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『閉鎖エリア ブロックZ』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
■ 注意事項
FANZA
このゲームはDirectX 9.0が必要となります。
必ず体験版での動作確認をお願いします。
■ あらすじ
今から30年前、人類文明はある事故によって、破滅寸前まで堕ちていた。
水、空気、食べ物……元々生活にとって必要なあらゆるものは謎のウィルスに汚染され、媒介物となった。ウィルスに感染された生き物は段々理性を失い、まるでウィルスにコントロールされているようにまた別の生き物を襲い掛かる。その結果、世界人口はこの30年の間にで20分の1まで急減していた。
人類は未だあきらめてはいない。10年前、とある研究施設はウィルスに対抗できる免疫物質の実験に成功していた。しかしその研究施設があるブロッグZは間もなく感染者に落とされ、外部との連絡が絶えてしまった。免疫物質の資料を手に入れるために、生存者たちは閉鎖されているブロッグZに挑み続ける。
■ ゲームの内容
ゾンビサバイバルACTゲーム
主人公のディファニアは資料を得るために閉鎖されたエリアを探索し謎を解きながら奥へ進みます。
Hシーンは総数30程度で、感染者に襲われ、売春、陵●などの内容がメインです。
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙


掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部長「安心は金で買え」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。