漫研の今日の研究テーマ──大学漫研、本日の研究テーマは【私達はご主人様の端末です】!
【漫研レビュー】私達はご主人様の端末です|R.S.I.日本支部の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
アプリで女の子たちを掌握し、自分の「端末」として意のままに操る!
FANZA
■あらすじ
人を自由に操るアプリ。
その所有者となった男は、その思いのまま日々を好き勝手に過ごしていた。
今回の標的はとある〇校の生徒会に属する四人の女子生徒。
しかし彼女らも男の危険性に気づいており、対策会議を行っていたが、
それも男の手のひらの上…。
生徒会のメンバーは、すでに彼の「端末」に変えられていた。
生徒会会長の果林は、男から逃れようとするが…?
「女の子を思い通りに操って、Hなことをしよう!」
という欲望に正直なMC(催●・洗脳)作品です。
■前作『洗脳電車』とのつながり
本作は前作『洗脳電車』と同一の世界観でのお話となります。
前作よりアプリの使い方に熟知した主人公は、以前よりも工夫した方法で遊んでいるようです。
あわせてお読みいただけますとより楽しめますが、前作を読んでいない状態でも楽しめるように製作しておりますので、先に本作をお読みいただいても問題ありません。
本編29P(全編フルカラー)
日本語 / English
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
研究の正当性は公式資料に基づく
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。