部員の創作意欲を刺激する作品──大学漫研、本日の研究テーマは【田舎の寄り合いで、女は私だけなんて・・・】!
【漫研レビュー】田舎の寄り合いで、女は私だけなんて・・・|三つ目の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
ポツンと一軒家の実家をもつ、耕助。そしてその妻の沙耶。
FANZA
実家に暮らす父の家で今回、この田舎恒例の寄り合いが開かれることに。
この田舎では、寄り合いで、客を2日間かけてもてなす風習があり、沙耶にとっては初体験!
しかも今回の寄り合いは、加勢の女性達が居ない、女手は、沙耶ひとり。
しかも相手は村のセクハラオヤジばかり!
ちょっと天然で、頑張り屋の沙耶は、慣れない中、山神家の嫁として一生懸命にやろうとするが、旦那耕助のハプニングにより、沙耶の頭の中は真っ白に。
それをきっかけに色々なことが起こり始める、、、、。
フルカラー91ページ
ぜひ、ご覧ください!
続編も作成中です!
お楽しみに。
購読ありがとうございます。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する

部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規確認が研究会の責務
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。