部長「探せw」──本日の漫研議題は【義理の姉との7日間生活-9年後-】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『義理の姉との7日間生活-9年後-』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
【注意】
FANZA
この作品は『義理の姉との7日間生活【総集編】』に収録されている加筆ページと同じ内容です。
【内容】
全95ページ
表紙:1p
裏表紙:2p
キャラ紹介:2p
本文:90p
あの出来事から9年後。
大学を卒業し社会人となったハルは、とある温泉旅館を訪れる。
ハルが◯◯歳の春、明音は何も告げず家を出た。
母からは「遠方に就職した」とだけ伝えられる。
電話も繋がらず、どれだけ両親を問い詰めても「明音に止められてるから…」と
何も教えてくれない。
それ以来7年間、ハルと明音は一度も会っていない。
それでもハルは、明音を諦める事はできなかった。
電話は当然出ないし、時々メッセージを送っても既読すらつかなかったが、
これでダメなら、明音の事は忘れよう…
そう決めて、彼は明音をこの旅館に呼んだ。
すると、明音からの返信が届いた。
「わかった」
日付と場所を伝えたものの、本当に明音がここに来る確証は無かったが、
数時間前に「着いたよ」とだけメッセージが届いた。
竹林を抜けた先にある離れの宿。
玄関には靴が一足揃えてある。
入試や就職の面接ですら味わった事の無い緊張を感じたまま、
室内に入る。
和風な外観とは異なり、内装は洋風な作りとなっていた。
ただ、中に居るはずの明音の姿が無い。
「スー…スー…」
微かに聞こえる音の方に視線を移す。
そこには、ベッドで横になった明音が寝息を立てていた。
正直、突然姿を消し、連絡も取ろうとしなかった明音に対して
思うところはあった。
ただ、今目の前で眠っている明音を見ていると、
抱えていたモヤモヤとした感情が霧散していくのを感じる。
それでもハルには、必ず伝えると心に決めていた事があった。
寝息が、止んだ。
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙










掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
副部長「学生はシビア」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。