一年「寝ていいっすかw」──本日の漫研議題は【孤独のホスピス】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『孤独のホスピス』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
日常の些細なコトをきっかけに、自分や身近な人の死を強く意識した主人公。どうしようもない喪失感孤独感に苛まれ、夜も眠れず、街に出てみた。ナンパされ、人肌恋しさから身体を許してしまう。そんな対処を覚えてしまったがため、あれよあれよという間に男たちのオモチャになり、また本人も心の安寧のためその扱いを受け入れ、男たちに好かれる外見へと変わっていく。そんな日々を過ごす中、ある中年の男性を今夜のターゲットと定め、遊び相手の話を持ち掛ける。犯罪だと嗜めつつも、彼女の様子に何かを感じた男はその夜の相手をすると決める。
FANZA
ちょろ(はーと)これで今夜もさみしくない。それが彼女の運命の出会いだった
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙







掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
一年「暑苦しいw」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。