部長「黙れw」──本日の漫研議題は【シスターは祈らない】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『シスターは祈らない』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
▽物語▽
FANZA
トントン拍子の人生だった。
いい大学に入学し、大手上場企業への内定もほぼ確定。
あとは顔合わせ程度の最終面接に行くだけ……だったはずが。
熱中症が疑われるおばあさんの救命活動を行ったところ、
それが原因による遅刻が確定し第一志望の会社に『お祈り』されてしまう。
そのことをズルズルと引き摺った俺はその後も何十社とお祈りされ、
最後の最後になんとか『宗教色の強い私立の学園』に教員として採用された。
善いことをしても、良い結果にはならない。
そう諦観する俺に同僚のシスターは言う。
「きっと、神様が導いてくださったに違いありません。素敵なことですね」
神だとか運命だとか、そんなものを否定したかった俺は彼女を押し倒し……。
▽商品概要▽
新刊「シスターは祈らない」
B5- 表紙込み76P –
ジャンル:オリジナル
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙









掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
副部長「真面目モード」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。