批評実践に役立つ作品──大学漫研、本日の研究テーマは【世界のトイレ 〜ベトナム編】!
【漫研レビュー】世界のトイレ 〜ベトナム編|otm-01_FANZAの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
海外の変わり種トイレで仕方なく…を再現!
FANZA
3DCGでモデリングされた和式トイレと人物モデルによる、リアルなしゃがみうんち。
ベトナムや東南アジアに残存する、沼に直接排泄するトイレに着想を得ています。
海外旅行中の女子大生が移動中に催して現地ガイドにトイレを懇願した結果、こんなトイレに案内されてしまう設定にしました。
セリフ無し版では、本編に登場しないカメラアングルや透過画像も付いています!
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規ルートを外れた参照は不成立
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。